Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう

鮫島卓研究室 SAMETAKU-LAB

鮫島卓研究室の研究・大学教育・ゼミ活動・社会貢献などの活動をお知らせするサイトです。

  • TOP
  • プロフィール
  • さめたくコラム
  • さめしまゼミとは
  • ゼミ活動
  • 学生コラム
  • 公開講座
  • 研究室・アクセス
  • Instagram
  • Twitter

2020.04

「見る」と「観る」の違いを知る~研究の進め方

2020.04.12 10:11

見ているようで見えていない授業の時に「今日、大学まで来る通学途中にバスの運転手はどんな人でしたか?」と訊くと、ほとんどの学生は「男性の運転手でした」と答えます。しかし、「どんな制服でしたか?帽子をかぶっていましたか?何色のシャツでしたか?手袋はしていましたか?メガネをかけていまし...

旅行業インターンシップ実習報告(HISにて)

2020.04.08 06:25

駒沢女子大大学の観光文化学類では、授業の一環で企業でのインターンシップ実習を行っています。今回は、2020年2月~3月にHISのエコツアー・スタディツアーの部署で実習を行った伊藤ひかるさんに実習を振り返ってのインタビューを行いました。

【HIS遊学旅プロジェクト】私たちが前旅にこのドキュメンタリー映画を選んだ理由

2020.04.05 10:32

はじめまして!駒沢女子大学 鮫島ゼミ 3 年 加藤由希です。私からは今回、タイの数ある多くの映画の中からツアーの題材として『クワイ川に虹をかけ た男』というドキュメンタリー映画を選んだ理由についてお話ししたいと思います!観光学を学ぶ私達のゼミは、スタディツアーをチーム毎に計画する...

鮫島卓研究室 SAMETAKU-LAB

鮫島卓研究室の研究・大学教育・ゼミ活動・社会貢献などの活動をお知らせするサイトです。

記事一覧

Page Top

©Sametaku Lab

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう